小学校教員kosukedadの日記

思ったことをわりとはっきり書いていきます。毒舌かもです。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

みんなと仲良く、なんてできるはずがない

みんな仲良くしましょう。 学級担任がよく言うセリフです。 でもこれって本当にできるでしょうか。 しているとしたら、誰かがただ我慢しているだけではないでしょうか。 そんなことを今回は述べたいと思います。 学級には様々な子がいます。 大人しい子、活…

教員ならではの常識を疑う

私たち教員が何となく持っている、これが良いのだという価値観があります。 ずっとあまり疑問に思うことなく教員生活を送ってきましたが、最近は今の時勢に合っているのだろうか、実は間違っていたのではないだろうかと思うようなことも出てきました。 これ…

自分で考え、やるしかない

元プロ野球選手のイチロー氏が、定期的に高校の野球部を訪れ、野球指導をしているのはご存知の方も多いともいます。 球児たちの前で自分の理論を話し、実際に実践して見せる。球児たちはそれを憧れの視線で見つめている。そんな場面をよく目にします。 そん…

来年度入学する園児たちを見て

この時期になると、来年度入学を予定している園児たちが小学校に来て、「就学時健康診断及び知能検査」というのが行われます。 健康診断と知能検査を行い、入学にあたって配慮すべき点がないかどうかなどを確かめるのです。小学校にとっては、健康面は専門外…

隙間時間を埋めることが上手な担任は学級経営が上手い

学校は基本的に時間割をもとにして毎日の授業が行われます。 授業のみならず、休み時間や朝自習、朝の会や掃除まで、さまざまな活動が細かくタイムスケジュールで決められています。 チャイムもなりますから、チャイムに合わせるために1日は慌ただしく過ぎて…

指導を入れるタイミングとは

学級担任をしていると、必ず何らかのトラブルがあったり、注意や指導を入れたりする場面があります。 このタイミングこそが、学級経営がうまくいくかそうでないかを分けるといっても過言ではありません。 なぜなら学級というのは集団です。指導・注意をしな…

学級経営が上手い担任は、個々の力を育てることも上手いのか

学級経営が上手い担任は、個々の力を育てることも上手いのか。 そんな話をしていきたいと思います。 結論から言えば、上手い人もいるし、逆に個々の良さを消してしまう人もいる、の2つに大きく分かれてしまうと言えます。 まず前提として、学級経営が上手い…

電話が多い保護者に対して

電話をすることは相手の貴重な時間を奪う行為であることを認識させる。 今回は保護者対応で困っていた事例を例にお話しできればと思います。 放課後に学級事務をしている際の保護者からの電話。 まあ、よくあります。 そこで今までやっていた仕事は一切スト…