小学校教員kosukedadの日記

思ったことをわりとはっきり書いていきます。毒舌かもです。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

PTA活動を考える

今回はPTAの役割を考えてみたいと思います。 最近、いろいろなところでPTA活動を見直そうという動きが出てきています。 本来任意であるはずなのに、強制的に参加させられているのはおかしいであるとか、共働きが当たり前になっている中で活動自体が成立しな…

学習発表会にどう向かわせる?

私の地区では学習発表会が各校で行われています。 昔ながらの学芸会という名前だったり、音楽発表会だったりと、呼び方はいろいろありますが、このような発表会的な学校行事って何のためにあるのでしょうか。 自分も散々書いていることでもあるのですが、行…

節度についてどう指導するか

節度って難しいですよね。 今回は「節度」をどう考えるか、どう子どもたちに投げかけていくか、ということについてお話したいと思います。 先日保護者から学校にこんな電話がありました。 「近くのスーパーのフードコートコーナーにいつもいる子どもたちがい…

言い訳の多い子に対しての指導

言い訳の多い子っていますよね。 そういった児童に対して、どんな指導をするべきか悩んでいる教員は多いです。 何より、言い訳する子にとって、言い訳で逃れられる状況というのは、その子の成長にとって良くありません。 やったことにしっかり向き合っていな…

家の人の前で大人しく、学校で本性を出す子供

私は教員を25年以上やっているわけですが、昔は少なかったのに、年々増えているなと思うことがいくつかあります。 その内の一つについて、今回はお話ししたいと思います。 ではそれは何かということですが、 「家の人の前では大人しく、学校で本性を出す子」…

強い子供を育てていきたい

最近、強い子供を育てていくにはどうすれば良いのだろう、ということを考えます。 自分が子供の頃のことを考えてみると、昔は何も考えないで生きていたなあと思うんですね。 厳しい親や先生がいて、とりあえず言うことを聞いていれば、なんとなく正しい方向…

ニンジン作戦の有効性

子供を頑張らせるためにご褒美をぶら下げる、ということは、大なり小なり、どなたも経験があるのではないでしょうか。 水族館のイルカショーなどを見ていると、餌をあげることで成立していますから、多くの人が、ご褒美のために頑張るということについてある…

休んだら困るような行事は無くていいのではないか

学校行事のこれからの方向性を考えることが多くなりました。 これまで毎年のように当たり前のように行なってきた学校行事。運動会、学習発表会、入学式、卒業式。遠足や校外学習、修学旅行や林間学校など… 挙げればきりがありませんが、この他にも細かいもの…